2017年06月9日 お蚕さん18日目 5月22日に、50頭のお蚕さんが奏楽にやってきてから18日が経ちました、毎日よくエサを食べ あっという間に、3倍近く体長が大きくなり、みんなで わーわー がやがや 興味津々で見守ってきました。 先日1頭が 繭造りを始めてから4日が経ち 今日までに 23頭が繭を作っています。。 あと半分、無事に元気に繭ができますように、、かわいいわが子のように 見守っています。。
2017年06月8日 ブローチ作りました(^^)v こんにちは 本日、デイサービスではフェルトを使ってブローチを作りました(^^♪ 皆さん好きな色を選んで細かい作業でしたが皆さんスムーズに作られて おりました(^O^)作った後は、「素敵だね」「いい色だね」と声を掛け合って 喜ばれておりました
2017年06月7日 旗づくり!(^^)!!(^^)! こんにちは(*'▽') テレビによると本日梅雨に入ったそうです 本日デイでは脳トレに使う旗を新しくつくりました(*´▽`*) 旗ゲームは好評なのでこれからまた使うのが楽しみですね はい!!赤あげて・・白さげて・・赤さげないで・・白あげない (笑)
2017年06月6日 カラオケ(^_-)-☆ こんにちは(*^-^*) もうそろそろ梅雨入りですね 今日はカラオケ大好きな方たちが多くみんなで盛り上がりました♪ 演歌も普段は聞くことが少ないのですが、聞くと結構大人な歌詞やメロディーが素敵な曲が多いですね(*´▽`*)しかも皆さんお上手です また聞かせてくださいね(*^^)v
2017年06月6日 お蚕さん14日目 お蚕さんファンの皆さま 14日目の様子を報告いたします、、 先日、蔟(まぶし)を設置しましたが、今日確認しましたら 1頭のお蚕さんが 糸を吐きだしています、、いよいよ繭を作るんです、、 ご利用者の皆さんも 興味津々 わいわいがやがや 楽しんでいます、、 ちょっと静かな環境に 移動して 見守ります
2017年06月6日 ツツジが満開です 庭のツツジが満開になりキレイなピンク色で咲いています。 陽気も極端に暑かったり、朝夕はまだまだ寒かったりと 体調管理が難しいですね、、 水分をしっかりと取って、衣服で体温調整をしてください、、
2017年06月5日 健康クイズ!(^^)! こんにちは(*^-^*) 今日は午後涼しい風がふき心地よかったですね 今日デイサービスでは健康にちなんでのクイズを行いました!! スタッフで健康についていつも勉強している方がいて問題をだしてくれました♪ 冷え性や膝痛によいたべものなどたくさん出して、ご利用者様真剣にメモを取っておりました普段の食生活を見直すことも大事ですね(^o^)/
2017年06月3日 いよいよ繭を作ります 5齢(5回目の脱皮)になると、体長もびっくりするほど大きくなりました。 いよいよ繭(まゆ)を作り始めます。 だんだん体が黄色く透けてくるとの事ですが? 初めてのことで、、どうなんだろう、、少しそんな気がします、、 今日は、「蔟」(まぶし)を作りました。 繭を作る準備のできたお蚕さんを「熟蚕(じゅくさん)」と言います、繭を作るスペース(部屋)を「蔟(まぶし)」と言います。 熟蚕(じゅくさん)を蔟(まぶし)に移すことを「上蔟(じょうぞく)」と言います、、、、 お蚕さんの中から 熟蚕(じゅくさん)と…
2017年06月2日 お花いっぱい(^_-)-☆ デイサービスでは今お花作りをしております 細かい作業ですが折り紙でいろいろな色を使い、より立体的なお花を作るのに皆さん夢中で作業をしております 皆さん休み休みに・・・(笑)('Д')
2017年06月1日 職員ケアカンファレンス サ高住・デイサービス・訪問介護に新しいご利用者様がはいりましたので、カンファレンスを開催しました。 それぞれの立場で、角度を変えて一人の方の支援について話し合いを行い、計画を立てました。 「みんな真剣な表情!!」